投資実績
投資先企業検索
中小企業投資育成が認定する2,666社の優良企業
南信漬物株式会社
会社概要
住所 | 395-0823 長野県飯田市松尾明7660-1 |
---|---|
URL | http://www.nanshin.org/ |
TEL | 0265-22-3221 |
FAX | 0265-24-6865 |
設 立 | 1965年 |
資本金 | 48百万円 |
年 商 | 4億円(2024年4月期) |
役職員 | 35名(2024年4月末) |
国内拠点 | 【岩手工場】葛巻町(岩手県) |
海外拠点 | - |
事業内容・特色
・私たちの製品造りの合言葉「まごころをパック」です。
・そして〈和の繁栄〉の社是のもとに、より高い品質と生産性の向上を図り最新設備の完備と一貫生産システムの確立により、消費者のあらゆる要望と需要の多様化に応えています。
・当社の野沢菜漬は当社の特許技術である低温漬込み法(チラー装置)により、新鮮で衛生的に製造されている点が大きな特長です。
・主要原料である野沢菜は、信州の特産品であり、日本三大漬け菜のひとつといわれ、信州の気候と風土によりかぶの茎と葉が生長し、独特の野沢菜となったものです。野沢菜漬は、食物繊維とビタミンAを豊富に含み、また現代の日本人に不足しているといわれているカルシウムも牛乳と同じくらい豊富に含む健康食品といえます。長野県はガンによる死亡率が日本一低いといわれ、野沢菜漬がその一因であるともいわれています。
・当社の製品は、野沢菜漬のほかにも、小梅の産地ならではのカリカリ食感の小梅漬を年間小梅専用の大型冷蔵庫(日本でも多分わが社独自)で漬け込み低塩分での漬け込み出荷時に塩分調整していますので自然のミネラル・クエン酸などをそのままにお届けしています。
歯切れで楽しむ山ごぼう漬など、多岐にわたっています。
・今後とも、皆様方のご要望に応えるため、社員一同ますます製造技術の高度化、新製品の開発に努力する所存でございます。
主要取引先
ナカガワ漬物/備後漬物/北日本フード/三和/青三/一番屋/みずほ食品/宮崎中漬/マルヨ食品/丸共秋山商店