投資実績
投資先企業検索
中小企業投資育成が認定する2,666社の優良企業
株式会社竹内製作所
会社概要
住所 | 389-0605 長野県埴科郡坂城町大字上平205番地 |
---|---|
URL | https://www.takeuchi-mfg.co.jp/ |
TEL | 0268-81-1100 |
FAX | 0268-81-1127 |
設 立 | 1963年 |
資本金 | 3,632百万円 |
年 商 | 2,126.3億円(グループ合計、2024年2月期) |
役職員 | 1,198名(グループ合計、2024年2月末) |
国内拠点 | 【本社・工場】坂城町(長野県)本社・本社工場【工場】千曲市(長野県)戸倉工場/小県郡青木村(長野県)青木工場【販売】港区(東京都)東京営業所 |
海外拠点 | 【販売・工場子会社】ジョージア州ペンダーグラス(アメリカ)TAKEUCHI MFG.(U.S.),LTD./サウスカロライナ州ムーア(アメリカ)TAKEUCHI MFG.(U.S.),LTD. 米国工場【販売子会社】ランカシャー州ロチデイル(イギリス)TAKEUCHI MFG.(U.K.),LTD./バルドワーズ県サントワン・ローモンヌ(フランス)TAKEUCHI FRANCE S.A.S.【工場子会社】山東省(中国)竹内工程機械(青島)有限公司 |
事業内容・特色
・当社は、ミニショベル(機械質量6t未満)、油圧ショベル(機械質量6t以上)及びクローラーローダーをメインとした建設機械の開発、設計、製造、販売を行っている完成品メーカーです。
・当社が1971年(昭和46年)に世界で初めてミニショベルの開発に成功し、また1986年(昭和61年)に粘土質の土が多い米国向けに「クローラーローダー」も世界に先駆け開発いたしました。
・連結売上高に占める海外売上高は95%を超え、そのほとんどが欧米で占めております。
・当社製品の主な用途としましては、住宅建設の基礎工事、水道管やガス管等の生活インフラ工事、公園や庭に木や芝を植える造園工事、老朽化した建物の補修・解体工事、また時として災害復旧工事など、主に居住区域における都市型土木工事となっております。
・東証プライム市場上場会社として、売上高や利益など財務面での成長に加え、気候変動への対策や人的資本への投資など非財務面での取り組みも強化してまいります。
・事業拡大に向けた生産能力の増強に取り組んでおり、2022年9月の米国工場(サウスカロライナ州)に続き、2023年9月には青木工場(長野県)が稼働開始いたしました。
・当社グループの特長としましては、製品開発の全てを国内で、生産を日米で行う一方、連結売上高のほとんどを海外向けで占めるグローバルな事業展開を行っていることにあります。また、一番の強みは製品に対する市場評価の高さにあり、パワフルかつ耐久性、操作性、快適性に優れた当社製品は、その独自の付加価値の提供により、高い市場シェアを実現しております。