投資実績
投資先企業検索
株式会社伸和産業
会社概要
住所 | 036-8052 青森県弘前市堅田一丁目4の2 |
---|---|
URL | https://shinwa-sangyou.com |
TEL | 0172-35-5255 |
FAX | 0172-35-5257 |
設 立 | 1973年 |
資本金 | 30百万円 |
年 商 | - |
役職員 | 96名(グループ合計、2024年3月末) |
国内拠点 | 【本社】弘前市(青森県)弘前事業部【営業所】青森市(青森県)青森西営業所/青森市(青森県)青森中央営業所/つがる市(青森県)つがる営業所/大館市(秋田県)伸秋産業大館営業所/鹿角市(秋田県)伸秋産業かづの営業所 |
海外拠点 | - |
事業内容・特色
◆地域内のオフィスや工場など事業所、学校、家庭から排出される古紙を回収し、製紙工場に原料として販売しています。
◆本社事業所(弘前市)に加え、青森市、つがる市に事業所を設置し、系列会社の伸秋産業がある大館市、鹿角市も合わせて津軽地区一円(青森県西部)から秋田県北地域を集荷エリアとしています。事業所間を片道1時間圏内に配置しているため、様々なお客様のニーズ、機密文書や古紙以外の資源物にも対応できる体制を備えています。
◆全ての事業所で「古紙商品化適格事業所」の認定を受け「古紙リサイクルアドバイザー」の社員を配置し、製紙原料としての古紙の品質を高めています。主要販売納入先は東北地方の製紙工場であり、安定的に原料古紙を納入しています。原料古紙を地産地消することで脱炭素となり、持続可能な循環型社会形成すなわちSDGsに貢献しています。
◆機密文書処理については、継続的なセキュリティ教育を受けた従業員により機密文書を回収、専用工場にて破砕、製紙原料として梱包しています。個人情報をはじめとした情報セキュリティに対するニーズは年々高まっていると感じ、その取扱い体制は常に更新が必要です。セキュリティ体制維持更新のためプライバシーマークを取得、マネジメントシステムとPDCAサイクルによって社員教育を実施しています。
◆地域のスーパーに古紙回収ボックスを設置し、買い物をするお客さんがついでにリサイクルをしています。働き方や価値観の移り変わりに合わせて、地域の皆さんにリサイクルを身近に感じてもらうように取り組んできました。お客さんもお店も当社も、三方よしとなるよう取り組んでいます。
◆地域と製紙工場を結ぶパイプとしての役割を担いながら、古紙リサイクル事業を通して、地域と製紙工場双方から「必要とされる会社」を目指しています。
主要取引先
東北域内製紙工場