投資実績
投資先企業検索
株式会社ヨシザワ建築構造設計
会社概要
住所 | 103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-13-6浜町ビル3F |
---|---|
URL | https://yoshizawa-arch.co.jp/ |
TEL | 03-5641-4430 |
FAX | 03-5641-4431 |
設 立 | 1998年(創業1970年) |
資本金 | 61.2百万円 |
年 商 | 54.2億円(2023年8月期) |
役職員 | 66名(2024年7月末) |
国内拠点 | 【本社】中央区(東京都)【グループ会社】中央区(東京都)ガンコ建築株式会社/京都市中京区(京都府)ヨシザワ想造建築株式会社/越谷市(埼玉県)株式会社ヨシザワデザイン設備設計 |
海外拠点 | 【現地法人】ダナン(ベトナム)YDA VIETNAM.,CO.LTD. |
事業内容・特色
【事業内容】
営業・企画~設計(意匠/構造/設備)~施工管理まで一貫して自社で行う総合建築設計会社。
構造設計の高い技術力を強み・軸とし、自社独自の工法を用いて『工場の稼働を止めずに建て替える』建替え・新築・増改築・耐震補強を行っています。
【特色】
他社の下請けは一切せず、自社にて営業・企画を行い、エンドユーザーのお客様と直接契約~設計(意匠/構造/設備)~建築の施工管理まで一貫して自社にて行っております。
製造業のお客様の工場に特化した“工場建築のスペシャリスト集団”です。
自社独自の工法を用いて、できる限り、工場の稼働を止めずに建て替え・増築・嵩上げ・耐震改修など、お客様のそれぞれのお悩みを建築面から解決・サポートしております。
【想い・ルーツ】
“工場ひとすじ”
「ニッポンの工場を強くする。」弊社がブランドミッションとして掲げるこの言葉のルーツは、阪神淡路大震災にあります。
当時、被災した建物を構造的にどうやって元に戻すか、どのようにして再び使えるようにするのか、建物の補修や補強に対する確固たる基準がない中で、手探りの状態で復興に専念してまいりました。
そこで培った“経験”と“ノウハウ”が、現在のヨシザワ建築構造設計のビジネスモデルの礎となっています。
日本の多くの工場が、高度経済成長期に建てられたため、現在は老朽化が著しく、建て替えまたは、耐震改修の必要性に迫られています。
しかし、その建物の中にある生産設備は最新鋭で、なかなか生産を止めるわけにはいきません。
そこで、できる限り、工場の稼働を止めずに建て替える、あるいは、耐震改修する技術を独自に開発しました。
日本の基幹産業である製造業のオーナー様の声を直接聞き、その構想を企画や設計に反映させ、自社で施工まで行い、「ものづくり」の「建物づくり」を行うのが、弊社の役割です。
弊社が手掛ける建物が、大地震から従業員様や生産設備を守り、快適な生産環境をもたらし、良い採用に繋がり、更なる生産性の向上に繋がる事で、建物だけでなく、お客様にも強くなっていただきたい、という想いも込めています。
自社の建築技術を通して社会に貢献する、工場を変える事で、お客様の働き方が変わり、未来が変わっていく過程に寄り添う会社であるよう、社員共々、日々の業務に向き合ってまいります。
主要取引先
太田鉄工㈱/黄桜㈱/共和工業㈱/㈱コスモフーズ/小原歯車工業㈱/品川商工㈱/青伸産業運輸㈱/㈱辰巳屋/鶴見製紙㈱/東北ノーラ㈱/㈱能重製作所/㈱フジダン/藤原鋼材㈱/㈱流機エンジニアリング