投資実績
投資先企業検索
株式会社ナカノアパレル
会社概要
住所 | 103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町11-9住友生命日本橋小伝馬町ビル 3階 |
---|---|
URL | http://nakano-apparel.co.jp/ |
TEL | 03-3662-4481 |
FAX | 03-3662-4482 |
設 立 | 1988年(創業1986年) |
資本金 | 16百万円 |
年 商 | - |
役職員 | 107名(2023年9月末) |
国内拠点 | 【本社】中央区(東京都)【山形工場】南陽市(山形県) |
海外拠点 | 【無錫工場】江蘇省(中国)【ベトナム工場】ゲアン省(ベトナム) |
事業内容・特色
●長年の経験から培った編み物素材の特性を活かした製造を行います。素材づくりから始まる企画、縫製に至る一貫体制を構築しアパレルメーカー様と共に商品を作り上げるOEMとODM製造企業です。また、当社の強みを最大限に活かし、直接お客様のお手元へ届けるブランド事業も行っております。
●当社が掲げる経営理念は以下4つに分類されます。これらを全て包括することを当社のサスティナブル・SDGsと位置付けます。そして社員全員が意味を理解し、ともに考え、協力し合い実行していくことを目指します。
○地球環境への対応
CO?排出量の軽減・ゼロを目指した施策のもとソーラーパネル等を採用した再生エネルギーによる電力の使用。バイオマスボイラーによる蒸気発生装置の使用・完全導入化を目標とします。縫製生産に発生する裁断クズや残った残生地の廃棄処分が縫製業界における環境問題になっております。それらの廃棄物をリサイクルし、新たな商品へ生まれ変わるような取り組みも始めております。ホームページ上でこれらリサイクル率を公表してまいります。
○画期的なIOT技術 / 最先端機械導入による効率向上
かつてより工場制手工業として営んできている縫製業は、テクノロジーとの融合が他の製造業と比べても立ち遅れている状況です。これらの現状にスポットを当てできることから『見える化』をし、それらの情報を画期的なIOT技術を導入することで一元型管理することを目指します。製造効率を企画・営業・製造に至る部分で最大限に向上することを目指します。縫製工場における様々な改革・改善をみいだし縫製産業のモノづくり文化にイノベーションをおこします。
○従業員のやりがいの創出
デジタルトランスフォーメーション(DX)を突き詰めることで、営業―生産管理―工場製造における効率化の最大化を図ります。達成することで従業員の重複された業務などが解消され、ゆとりのある時間が生まれます。それは『考える』時間をつくり、新たなアイデアの創出へつながるものと考えます。
○地域社会との関わり
地域社会への貢献を目的にボランティア活動へも参加してまいります。また、工場を開放して縫製体験をしていただける“ワークショップ”や地域飲食業や文化サークルの方々の協力を仰ぎ当社主催のイベントなども継続開催し、従業員のご家族や地域の方々との交流機会を作ってまいります。
主要取引先
㈱オンワード樫山/㈱アダストリア/㈱ベイクルーズ/イトキン㈱/㈱ジュン/丸紅ファッションリンク㈱