投資実績
投資先企業検索
株式会社鴇商
会社概要
住所 | 374-0043 群馬県館林市苗木町2548 |
---|---|
URL | http://www.tokisyo.co.jp |
TEL | 0276-73-1343 |
FAX | 0276-72-3504 |
設 立 | 1990年(創業1973年) |
資本金 | 22百万円 |
年 商 | 30億円(グループ合計、2023年9月期) |
役職員 | 197名(グループ合計、2023年9月末) |
国内拠点 | 【本社】館林市(群馬県)鴇商本社【工場】館林市(群馬県)資源化センター/館林市(群馬県)ガイアクリーンセンター【営業所】伊勢崎市(群馬県)/足利市(栃木県)/小山市(栃木県)【グループ会社】羽生市(埼玉県)株式会社 埼玉鴇商 |
海外拠点 | - |
事業内容・特色
事業構成
一般廃棄物収集運搬(事業系・行政委託)/(特別管理)産業廃棄物収集運搬/産業廃棄物中間処理業/資源物リサイクル業
事業内容・特色
昭和48年に創業し、北関東を中心として一般廃棄物収集運搬(行政委託含む)(特別管理)産業廃棄物収集運搬許可を取得し、廃棄物の回収及び資源回収にて事業を伸張し、令和5年には創業50年を迎えます。
平成9年には埼玉県羽生市に、グループ会社である株式会社埼玉鴇商を設立いたしました。
平成15年には資源化センターを稼働し、ペットボトルの圧縮機、缶圧縮機を導入し、再生資源事業登録を取得し再生事業を実施いたしました。
平成16年にはISO14001認証取得し、環境意識を高めた活動により事業活動を進め、現在も実施しております。同年には廃棄物中間処理施設として廃プラスチック類(発泡スチロール)の許可取得及び減容機の導入により発泡スチロールをインゴット化し、リサイクル品として社内加工を実現いたしました。
平成18年には「館林環境賞」を受賞いたしました。
平成21年にはISO9001認証取得し、顧客満足を提供しております。
平成24年にはガイアクリーンセンター(中間処理施設)を設立・稼働し、自社処理により顧客への安心・安全な企業として成長してまいりました。
平成25年には「環境普及群馬県知事顕彰」、平成29年には社)全国廃棄物連合会長より「功労者表彰」を受賞いたしました。
廃棄物の収集運搬から中間処理まで一貫したリサイクル業を構築し、また再生資源も回収から施設処理により品質を重視したリサイクルを提供しております。
廃棄物の収集・運搬及び中間処理・再資源化に総合的に取り組んでいる企業として、環境管理を行い、継続的な改善、環境汚染の予防に努め、地域の環境活動に積極的に参加してまいります。
主要取引先
㈱とりせん/安田産業㈱/館林市/㈱松本光春商店/㈱環境システムズ