投資実績
投資先企業検索
トスコ株式会社
会社概要
住所 | 103-8584 東京都中央区日本橋人形町1-1-10麻業会館 |
---|---|
URL | https://www.tosco-net.co.jp |
TEL | 03-3667-3321 |
FAX | 03-3667-3325 |
設 立 | 1918年 |
資本金 | 20.7百万円 |
年 商 | 44.1億円(2024年3月期) |
役職員 | 67名(2024年3月末) |
国内拠点 | 【本社】中央区(東京都)【大阪事務所】大阪市中央区(大阪府)【三原工場】三原市(広島県) |
海外拠点 | 【子会社】江蘇省(中国) |
事業内容・特色
当社は、麻を主体とした繊維製品の製造加工、販売を手掛ける麻の総合メーカーです。
主力の麻糸や麻生地では、国内トップクラスのシェアを誇り、原料処理の徹底や専用設備の導入、外注ネットワークの構築により、高品質の麻糸や麻生地をお客様に提供しております。
・麻原糸
エコロジーの視点から「TOSCO ORGANIC PROJECT」を推進し、原料栽培からこだわり、オーガニックな繊維製品を認証する国際基準であるGOTSの認証を取得するなど、「トスコオーガニックラミー」をはじめ原糸販売に注力し、また、機能性を付与するため精紡交撚設備を用い、付加価値の高い製品を提案しています。
・テキスタイル
ラミー素材では、差別化した原料にこだわり、また、リネン素材においては、サスティナビリティにこだわり、主として高級ブランド用に織物やジャージーなどを提案、販売しております。
・ユニフォーム
麻は放熱性が高く、吸湿発散性に秀れるという機能を有し、衣服内温度を下げるため、クールビズに最適な素材であり、さらに環境にやさしい物作りの視点から再生ポリエステル原料を用いた素材内容に努め、「安全・快適・環境」をコンセプトにお客様に素材提案を行っております。
・化成品
土木資材用途、農業資材用途、緑化資材用途として各種シート類、ネット類、コンクリート養生マット、土のう袋をはじめ、各種カバー、マット類を提案販売しております。
長年培ってきた麻紡績のノウハウや高い技術力を活かし、新技術・新製品の研究開発に加え、当社は、日本において麻でNO.1の品質とサービスを提供する会社を目指してまいります。そして、企業としての社会的責任を重んじ、新たな価値を創造し、人にやさしい、環境にやさしい社会の実現に貢献してまいりたいと考えます。
主要取引先
㈱武蔵富装/小原屋繊維㈱/新成物産㈱/㈱シバタ/東興産業㈱/㈱大長/㈱タケミクロス/青葉㈱