投資実績
投資先企業検索
中小企業投資育成が認定する2,666社の優良企業
株式会社ノイズ研究所
会社概要
住所 | 252-0237 神奈川県相模原市中央区千代田1-4-4 |
---|---|
URL | http://www.noiseken.co.jp/ |
TEL | 042-712-2011 |
FAX | |
設 立 | 1975年 |
資本金 | 95百万円 |
年 商 | - |
役職員 | 85名(2024年5月末) |
国内拠点 | 【本社】相模原市中央区(神奈川県)【海外営業課】相模原市中央区(神奈川県)【東日本営業課】相模原市中央区(神奈川県)【名古屋営業所】名古屋市名東区(愛知県)【大阪営業所】吹田市(大阪府)【修理・校正】相模原市中央区(神奈川県) |
海外拠点 | 【修理・営業サポート】上海市(中国)中国EMCサポートセンター |
事業内容・特色
当社は、世の中で電気的な誤作動現象が社会問題化する1975年、
「電子機器の誤作動を再現するノイズ発生器メーカー」として創業しました。
以来、静電気の放電現象、落雷時の高電流現象、自動車内における過渡的な現象や電磁界の可視化など電気的なノイズを再現(出力する/測る)する製品や、「NoiseKen News」などの技術資料をご提供し、約5,000社超のお客さまに採用いただいております。
今後も原点である“電気的なノイズの再現に挑戦しつづける”
ことに加え、“お客さまのEMC試験を楽(らく)にする会社” を
目指し、EMC・ノイズ対策に寄与して参ります。
【主な電気的ノイズの再現例】
◆人体や物体に帯電したエネルギーの放電現象(静電気)
◆スイッチングデバイスの接点間の放電や電子モーターから
発生する高周波ノイズ現象(インパルス)
◆落雷からの誘導により発生する高電流現象(雷サージ)
◆自動車内で発生するインバータノイズなど過渡現象(車載)
◆携帯など無線機器から輻射される電磁界現象(放射/伝導)
◆ノイズ発生源や周波数を特定(電磁界可視化)
※その他 ノイズ現象の再現も特注にて承ります。
主要取引先
トヨタ・デンソーグループ/パナソニックグループ/三菱電機グループ/ホンダグループ/富士電機グループ/その他 電気・電子機器・電子部品・自動車メーカー各社