投資実績
投資先企業検索
石川ガスケット株式会社
会社概要
住所 | 105-0001 東京都港区虎ノ門2-5-5櫻ビル |
---|---|
URL | http://www.i-gas.co.jp |
TEL | 03-3501-0371 |
FAX | 03-3501-5262 |
設 立 | 1936年(創業1932年) |
資本金 | 200百万円 |
年 商 | 78億円(2024年3月期) |
役職員 | 133名(2024年3月末) |
国内拠点 | 【本社】港区(東京都)本社【事業所】八潮市(埼玉県)八潮事業所【工場】宇都宮市(栃木県)宇都宮工場/宇都宮市(栃木県)清原工場/さくら市(栃木県)木連川工場【研究所】宇都宮市(栃木県)技術研究所【営業所】港区(東京都)東京営業所/名古屋市中村区(愛知県)名古屋営業所【出張所】大阪市淀川区(大阪府)大阪出張所 |
海外拠点 | 【支店】トリノ市(イタリア共和国)トリノ支店【傍系会社】オハイオ州(アメリカ合州国)石川ガスケットアメリカ、インク【合弁会社】バンコク市(タイ王国)チェリーセリナ株式会社/烟台市(中華人民共和国)烟台石川密封科技股彬有限公司 |
事業内容・特色
・昭和7年(1932年)5月の創業以来、内燃機関用ガスケットの専業メーカーとして組付用、国内補修用、輸出用ガスケットを生産してきました。
・補修専用ガスケットは“CHERRY”ブランドで世界各国に輸出され、高い信頼を得ております。
・製品設計は、エンジンの構想段階から参画するデザインインにより、常に最適なガスケット仕様の提案を基本理念としています。
・実働試験用ベンチをはじめ、CAE 解析などに最新鋭の試験設備・機器を導入した開発システムで、エンジンメーカーの開発期間短縮にも貢献しいます。
・複数の薄い金属板を重ね合わせる「スチールラミネートガスケット」を当社が初めて量産化し、現在では世界のガスケットの主流となっております。
・技術的に最も難しいとされるディーゼルエンジン用ヘッドガスケットについては、エンジンメーカーから高く評価されており、近年はガソリンエンジン用ガスケットの拡販に力を入れ、実績が積み上がってきております。
・国内2工場で生産するとともに、タイ・中国の合弁会社で生産し、自動車メーカーのグローバリゼーションに対応しています。イタリア・トリノに支店を設置しヨーロッパへの深耕を図っております。
・全社的な品質システムの構築に力を入れ、ISO/TS16949を日本国内でいち早く平成16年(2004年)、取得いたしました。
・平成15年(2003年)10月には清原工場でISO14001を取得し、平成17年(2005年) 11月には当時の3工場(旧千住工場・宇都宮工場・清原工場)でISO14001(2004年版)を取得し、人と環境の調和と共生に努めております。
・2021年(令和3年)車輌用二次電池の部品の納入を開始してます。
・2022年(令和4年)大阪市淀川区に大阪出張所を開設してます。
・2023年(令和5年)レーザーカット工場として栃木県さくら市に喜連川工場を新設してます。
主要取引先
いすゞ自動車㈱/㈱豊田自動織機/㈱SUBARU/㈱クボタ/FIAT POWER TRAIN TECHNOGISE/㈱IJTT/ヤンマーホールディングス㈱/三菱ふそう自動車トラック・バス㈱/マツダ㈱/現代自動車㈱/三菱重工業㈱/トヨタ自動車㈱/IVECO/フタバ産業㈱/㈱小松製作所/三菱自動車㈱