投資実績
投資先企業検索

中小企業投資育成が認定する2,666社の優良企業

川上産業株式会社

会社概要

住所 102-0076 東京都千代田区五番町6-2ホーマットホライゾンビル5F
URL https://www.putiputi.co.jp/
TEL 03-3288-3231
FAX 03-3288-3232
設 立 1976年(創業1968年)
資本金 99.3百万円
年 商 59億円(2023年9月期)
役職員 505名(2023年9月末)
国内拠点 【本社】千代田区(東京都)東京本社/名古屋市中区(愛知県)名古屋本社【営業所】札幌市(北海道)札幌営業所/仙台市(宮城県)仙台営業所/久喜市(埼玉県)北関東営業所/高崎市(群馬県)高崎営業所/横浜市(神奈川県)横浜営業所/静岡市(静岡県)静岡営業所/金沢市(石川県)北陸営業所/大阪市(大阪府)大阪営業所/広島市(広島県)広島営業所/福岡市(福岡県)福岡営業所【工場】札幌市(北海道)札幌工場/岩沼市(宮城県)仙台工場/下都賀郡(栃木県)栃木工場/高崎市(群馬県)高崎工場/北群馬郡(群馬県)榛東工場/海老名市(神奈川県)厚木工場/あま市(愛知県)名古屋工場/加古郡(兵庫県)兵庫工場/小野氏(兵庫県)小野加工所/糟屋郡(福岡県)福岡工場
海外拠点 -

事業内容・特色

川上産業は、1968年に独自の製法での気泡緩衝材製造機の開発に国内で初めて成功し、現在は気泡緩衝材「プチプチ?」や、プチプチと同じ構造の軽量剛性板「プラパール?」の製造販売を行っている企業です。プチプチについては業界内で約60%のシェアを持ち、裁断や袋をはじめとした様々な加工品まで手掛け、プラパールについては通い箱や大型スリーブコンテナに加工し、物流2024年問題の解決に一翼を担っています。また、近年は人手不足による「省力化」「省人化」機器の開発等を行いこれに貢献しています。2021年に脱炭素経営を表明し、その中でもプラスチック資源循環の実現に向けたリサイクル事業活動に注力しております。
【脱炭素経営】
2023年現在、プチプチは全体の90%以上に再生原料を使用しており、なかでも「エコハーモニー?」という商品は、市場にある有色再生原料を有効使用することで再生原料使用比率100%を実現しています。プラパールは全体の約70%に再生原料を使用しており、2022年6月には新商品として再生原料100%のプラパールも上市。同年11月には業界初となる再生原料100%のプラスチックダンボール「エコリアルボード」を販売開始いたしました。
当社は再生原料だけでなく、バイオマス原料を使用した「バイオプチ」、生分解性プラスチックを使用した「生分解性プチ?」も製造・販売しており、地球環境に配慮した製品の開発を継続することでSDGs(持続可能な開発目標)に貢献いたします。
【リサイクル啓発活動】
2009年より、使用済みのポリオレフィン包材を再生する資源循環の取り組みである「ループリサイクル?」に取り組んできましたが、2021年からは環境教育の一環として学校や自治体の協力のもと、プチプチ回収ボックスの設置推奨や学校への出張授業、地域やショッピングモールでのリサイクル啓発活動にも範囲を広げております。
【防災商品の開発】
社会貢献の一環として、防災商品の開発・販売にも取り組んでいます。プラパールを使用した災害用ベッド「PLA-BED」は避難所の備えとして複数の自治体に採用を広げています。2023年6月にはマカティ市で開催された防災クラスター会議に参加し、日本国内だけでなく海外へ向けた災害向け商品の拡大に努めています。2024年能登半島地震ではプチプチ、PLA-BEDなどの支援をいたしました。

03-5469-1811

平日10:00〜17:00まで

© Tokyo Small and Medium Business Investment & Consultation Co.,Ltd. All Rights Reserved.