投資実績
投資先企業検索
株式会社きもと
会社概要
住所 | 511-0411 三重県いなべ市北勢町京ヶ野新田 450 番地 |
---|---|
URL | https://www.kimoto.co.jp |
TEL | 050-3154-9000 |
FAX | 03-5480-8121 |
設 立 | 1952年 |
資本金 | 3,274百万円 |
年 商 | 99億円(グループ合計、2024年3月期) |
役職員 | 460名(グループ合計、2024年3月末) |
国内拠点 | 【本店】いなべ市(三重県)【工場】いなべ市(三重県)/古河市(茨城県) |
海外拠点 | 【関連会社】ジョージア(アメリカ)/チューリッヒ(スイス)/遼寧省(中国) |
事業内容・特色
KIMOTOは、技術開発型の企業としてグローバルに発展することによ
り、顧客・株主および従業員の満足を得ることに努め、地域の発展
と繁栄に寄与し、地球環境をまもり、未来に向けて社会とともに前
進します。
当社グループは、フィルム中心の物質的製造とデジタルツイン中心
の非物質的製造の融合により、地球環境と技術にこだわる総合製造
サービス業を目指します。グローバル企業として継続的かつ収益性
の高い企業を目指すとともに、環境フレンドリーな企業を目指し進
めてまいります。
フィルム事業は、多様化するお客様へのニーズに応えるため、各種
素材を活かした高付加価値製品の開発・製造に挑戦し、当社技術の
一つである機能性塗料でも世の中に貢献してまいります。
デジタルツインの構築に貢献するデータ加工技術は、高精度・高品
質なデータ作成にこだわり、建設業および製造業のDXへ向けて技
術を発揮し、グローバルに展開してまいります。
地域貢献から始めたKIMOTOファームは、デジタル農業の活用や有機栽培
への挑戦に注力することで黒字化を目指します。
2024年3月には経済産業省の令和5年度なでしこ銘柄「Nextなでしこ 共働
き・共育て支援企業」に認定されました。誰にとっても働きやすい、
多様な人が活躍できる会社を目指しております。
〔事業内容〕
・コンピュータ出力用、設計用、印刷用、サイン・グラフィックス用等各種フィルムならびに用紙の製造および販売
・電子・電気機器用、プリント回路用、光学機器用、情報記録用、環境測定用等各種フィルムの製造および販売
・航空写真および諸種図面の撮影ならびに複製に関する事業
・測量、デジタル写真測量、地図編纂、地図印刷
・コンピュータ情報処理サービスならびにソフトウェアの開発および販売
・農産物の生産・加工および販売、酒類の販売
・コンサルティング業務、出版業