投資実績
投資先企業検索

中小企業投資育成が認定する2,666社の優良企業

オリオン機械株式会社

会社概要

住所 382-8502 長野県須坂市大字幸高246
URL https://www.orionkikai.co.jp
TEL 026-245-1230
FAX 026-245-5424
設 立 1946年
資本金 100百万円
年 商 635億円(グループ合計、2024年3月期)
役職員 2,341名(グループ合計、2024年3月末)
国内拠点 【本社・工場】須坂市(長野県)本社工場【工場】須坂市(長野県)須坂インター工場/千歳市(北海道)千歳工場/栃木市(栃木県)栃木工場/千曲市(長野県)更埴工場【研究所】長野市(長野県)技術研究所【営業所】全国22拠点
海外拠点 -

事業内容・特色

・オリオン機械は、1957年、国産ミルカー(搾乳機)の開発を手掛け、酪農関連機器の国内トップメーカーとしての地位をいち早く確立しました。
・現在では、研究開発型の企業として、酪農機器から派生した高度で独創的な真空・冷凍技術をベースに、冷凍機器、熱機器、真空機器、空圧システム機器、精密空調機器など、常に時代のニーズを先取りする製品を幅広く提供しています。
・他社に負けない第一の特長は、お客様に寄り添う手厚いサポート体制です。国内はもとより海外まで、独自の販売・サービス網を構築し、提案力のある営業体制でお客様のご要望にお応えしています。
・製品開発では“世界No.1製品の開発”に挑戦し、冷凍式エアードライヤー、無給油式真空ポンプ、酪農機器等、信頼性の高い国内トップシェア製品を数多く創出してきました。
・さらに、“環境・省エネ”を特長とした、画期的な製品の開発に成功。従来の空調機に比べ約80%の省エネを実現する精密空調機「PAPシリーズ」をはじめ、ノンフロンの地球に優しい高性能吸着式ドライヤー、インバーターを搭載した省エネチラーなどを市場へ投入しております。また、直近では燃料電池自動車(FCV)向水素ステーション関連機器への新規展開も図っております。
・酪農業界は近年、大型化・省力化がさらに求められるようになり、搾乳ロボット、自動給飼装置をご提案し酪農家の皆様の多様なニーズに応えられるよう、酪農経営をトータルでサポートしております。
・当社を中心としたオリオングループ(国内14社、海外8社)は、持続的成長の実現に向け、水素関連事業のさらなる拡充を図るとともに、脱炭素社会プラスSDGsの考え方に沿った事業展開、製品開発を推し進め、社会に貢献できる企業集団を目指しております。

主要取引先

㈱ナカタニ/㈱東栄/㈱山善/轟産業㈱/海南㈱/㈱アマダ/㈱日立産機システム/コベルコ・コンプレッサ㈱/三井精機工業㈱

03-5469-1811

平日10:00〜17:00まで

© Tokyo Small and Medium Business Investment & Consultation Co.,Ltd. All Rights Reserved.