投資実績
投資先企業検索
朋和商事株式会社
会社概要
住所 | 104-0032 東京都中央区八丁堀1-5-2 はごろもビル6階 |
---|---|
URL | http://www.moshio.co.jp/ |
TEL | 03-3297-0571 |
FAX | 03-3297-0575 |
設 立 | 1987年 |
資本金 | 65百万円 |
年 商 | 62.5億円(2023年10月期) |
役職員 | 33名(2024年6月末) |
国内拠点 | 【支店】名古屋市(愛知県)【工場】名古屋市(愛知県) |
海外拠点 | - |
事業内容・特色
・「大地からの提案、大地で結ばれた信頼」それが当社のバックグランドであり、「もの創りの心」を持った健康創造商社です。
・豆類・穀物を主体とした専門商社であり、特に納豆用極小、小粒大豆の取り扱いに関しては、業界の雄として圧倒的シェアを誇っております。
・納豆用に最適とされる極小大豆のパイオニアであり、現在では米国各地の農場と、専属契約し、産地からお客様へ原料調達の最短ルートを確立。また、中国においても幾多の契約農場、有力仕入先と連携して「安心」「安全」をモットーとした一貫流通体制を確立し、徹底した品質管理を行っております。
・平成10年、塩の本格的自由化を先取りし、広島県呉市蒲刈町と第三セクター方式での「蒲刈物産㈱」を設立。製塩事業を中心とした食品事業への本格参入を果しました。
・縄文時代の製塩法を基に作られた国産海塩「海人の藻塩」は、現在、素材の持つ特性を旨く導き出すまろやかなお塩として注目され、全国有名百貨店、量販店、有力通信販売会社、個人のお得意様のご贈答など安定した製造販売をしております。
・また、その姉妹品である「藻塩物語」、「瀬戸内藻塩物語」、「業務用藻塩」「瀬戸内レモン藻塩」各種は、大手食品メーカー様の商品差別化の原料として品質面、価格面、衛生面で高い評価をいただいております。また、お客様のレシピにあった仕様に加工し、製菓、製パン業界、小麦他、穀物加工品業界、発酵食品(味噌、納豆等)業界、豆腐業界など様々な製品に採用されております。
・アジア各国の取引先との連携強化、商品開発、輸出入にも注力。加えて、お客様のニーズに合わせた現地での撰別加工、また、その管理を徹底し、食品素材、原料の高付加価値化を図り、食品、食材、原料部門の一層の拡大を目指しております。
主要取引先
神山物産㈱/旭松食品㈱/あづま食品㈱/富士食品工業㈱/㈱サラダコスモ