投資実績
投資先企業検索
東洋システム株式会社
会社概要
住所 | 972-8316 福島県いわき市常磐西郷町銭田106-1 |
---|---|
URL | https://www.toyo-system.co.jp/ |
TEL | 0246-72-2151 |
FAX | 0246-72-2152 |
設 立 | 1989年 |
資本金 | 100百万円 |
年 商 | 55億円(2023年10月期) |
役職員 | 131名(2024年6月末) |
国内拠点 | 【本社】いわき市(福島県)【事業所】横浜市(神奈川県)横浜事業所/大阪市(大阪府)大阪営業所/豊田市(愛知県)豊田事業所・豊田評価センター/彦根市(滋賀県)関西評価センター |
海外拠点 | オハイオ州(アメリカ)TOYO SYSTEM USA, Inc. |
事業内容・特色
東洋システムは、『エネルギー産業における技術開発で世界に貢献する』という企業理念を掲げ、創業以来、二次電池とエネルギー産業に関わってまいりました。電池の試作から評価まで幅広いニーズに応え、お客様の研究開発をアシストし、未来の地球環境を守る努力とSDGsの達成に取り組んでいます。
≪主要製品とサービス≫
●充放電評価装置「TOSCAT」
二次電池を評価する際に行われるサイクル試験や環境試験には欠かせない充放電評価装置です。小型電池から大型電池まで全てのニーズに対応できるラインアップを持っており、お客様のニーズに合った装置を設計開発して、ご提供いたします。
●電池試作装置「TOCMAC」
電極作製に用いる塗工機やロールプレス機、スリッター・電池組立に用いる捲回機や溝付機・封缶機などを始め、近年の安全性に関するニーズに応えるため、破壊試験装置などもラインアップし、充実させております。
●電流センサ
充放電評価装置や電池パックで培った技術と経験を活かし、お客様のご要望に合わせた電流センサの設計、製造を行っています。
●電池パック
上記製品開発のノウハウを生かし、お客様の用途に合わせた特注・少量多品種対応のリチウムイオン電池等搭載の電池パックの設計・製造も行っております。
●受託評価(充放電評価・安全性評価・分析評価)
自社製品を使用し、お客様から電池をお預かりして、お客様のご要望に合わせた充放電性能試験や安全性性能試験、分析評価を行う受託評価を行っております。電池の解体調査、不具合解析、成分分析等、幅広く対応いたします。(発生ガスの定性/定量分析、振動試験前後のX線CT観察等)充放電試験から安全性試験、分析が同時に行えるのは世界でも当社だけです。
●バッテリー残存性能診断システム「BLDS」
中古EV電池の状態を短時間で診断するプラットフォームです。EVを充電したときのデータを収集し、データをスマホ経由でクラウドに送ることでバッテリーの劣化診断を迅速に行います。
主要取引先
電機メーカー/電池メーカー/電池材料メーカー/自動車メーカー/研究機関